Contents
春巻き好き必見!もうお店では満足できない極上の味
春巻きが大好きで、自分好みの春巻きを追求したら、お店の春巻きでは物足りなくなってしまいました(笑)
まだ理想の春巻きを出してくれるお店に出会っていないだけかもしれませんが、今回は「タレなしでもしっかり美味しい、絶品春巻き」のレシピをご紹介します!
はるまき
材料 10本分
皮・具材
- 春巻きの皮 10枚(米粉のものでもOK)
- はるさめ 60g(乾燥)*おすすめの春雨は記事の最後に!
- 豚バラ肉 120g(塊を買ってカットすると◎)
- たけのこ水煮 80g
- しいたけ 2~4個
- ニラ 1/2束(3~4cmにカット)
- ごま油 小さじ1~2
- 塩コショウ 少々
味付け調味料
- しょうゆ 大さじ1½
- オイスターソース 大さじ1~2(濃い味が好きな方は2)
- 砂糖 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 水 大さじ2
- 片栗粉 大さじ2
作り方
- 春雨の下準備
春雨を茹でて5cmくらいにカットしておく。 - 具材を炒める
フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒めて塩コショウで味付け。
豚肉に火が通ったら、しいたけ・たけのこ・ニラ・春雨の順に加える。 - 味付け&とろみ付け
炒めた具材に、しょうゆ・オイスターソース・砂糖・酒で味付け。
水溶き片栗粉(片栗粉+水)を回し入れ、全体になじませたら火を止める。 - 春巻きの皮で包む
具が完全に冷めたら春巻きの皮で包む。水をノリ代わりにして巻き、端をしっかり押さえて密着させる。 - 揚げる
160~170度の油で4~5分、キツネ色になるまで揚げる。
まとめて作って冷凍保存がおすすめ!1本ずつラップをしてジップロックへ。
冷蔵保存なら4~7日、冷凍保存なら約1カ月OK。
揚げるときは解凍せずに、そのまま低めの温度から揚げるとサクッと仕上がります!
おすすめ
CJジャパン カット韓国春雨 1kg
CJジャパンのカット韓国春雨は、太めでモチモチとした食感が特徴の韓国風春雨。チャプチェやスープ、鍋料理など、韓国料理をはじめとする様々なレシピに使いやすいカットタイプです。弾力があり、味がしっかり染み込みやすいので、炒めても煮込んでも美味しく仕上がります。
リンク
オトギ 春雨 1kg
オトギの春雨は、もちもちとした食感とコシのある仕上がりが特徴!炒め物やスープ、サラダ、鍋料理など、さまざまな料理に活用できます。吸収力がよく、味がしっかり染み込むので、どんなソースやスープとも相性抜群。1kgの大容量だから、たっぷり使えてコスパも良好!
リンク
この春巻きを試したら、お店の春巻きに戻れなくなるかもしれません…!?
ぜひ作ってみてくださいね。