ブログ初心者向け|STEPでわかるブログの始め方【STEP0】

「ブログを始めたいけど、何から手をつければいいか分からない」
「検索しても、次の疑問に答えてくれる記事が見つからない」

私自身がそういう迷走をした経験から、ブログ開設の実体験をベースに、
「このSTEPで始めれば大丈夫!」と思えるような、失敗も後悔もしないブログの始め方をシェアします。

そして、私自身が欲しかった“次の疑問までつながる導線”を意識して、
読者の方が安心してブログを始められるように構成しました。

こちらは開設編として、ブログ開設までを丁寧に解説します。
今後は使い方や運営なども記事にしていく予定ですので、
最終的にみなさんの独り立ちまで寄り添えたらと思っています。

Step 0では、ブログを始める前に知っておきたい「心構え」と「準備のポイント」をお届けします。

Contents

はじめに:ブログって、どう始めたらいいの?

ブログを始めようと思ったとき、まずぶつかるのが「何から始めればいいの?」という疑問。私も最初は、

  • 無料ブログ?有料ブログ?
  • WordPressって難しい?
  • サーバーって何?
  • テーマってどれがいいの?
    と、検索しては迷って、また検索して…の繰り返しでした。

でも今振り返ると、「最初に知っておきたかったこと」がいくつかあって、それを知っていればもっとスムーズに、もっと楽しく始められたと思います。

ブログを始める前に確認しておきたいSTEP

以下のSTEPで進めていくと次に何をしたらいいか迷わずにスムーズです。

STEP
ブログを始めるときめたら

テーマ(ジャンル)・タイトル・ドメイン名(有料ブログの場合)を決める

STEP
ブログを開設する

WordPress・はてなブログ等

ブログサービスの選び方はこちら


有料ブログの場合サーバーとの契約
テーマ(有料or無料テンプレート)を選ぶ

WordPressについてはこちら

STEP
ブログの初期設定をする

プラグイン・デザインなど

STEP
【固定ページ】を作る

プロフィール・問い合わせ(コンタクト)・プライバシーポリシーページなど

STEP
記事を書く

既存のブログがあればお引っ越し作業

はてなブログから画像を移す方法はこちら

STEP
アフェリエイトなどの広告ページに登録する

紹介したい商品がある場合

STEP
Google AnalyticsとSearch Consoleを連携する

アクセスデータを集めるのにおすすめのツール

STEP
記事の執筆・更新などを続ける

新しい記事の作成だけでなく既存記事の改善(リライト)も行っていきましょう。

記事投稿のコツはこちら

ブログを始める前に知っておきたい5つのこと

① 完璧じゃなくていい。始めながら整えていけばOK
  • 最初から「理想のブログ」を目指すと、手が止まってしまいます。
  • 書きながら、整えながら、少しずつ育てていくのがブログの醍醐味。

ブログを続けるコツはこちら

② 自分の「目的」をざっくりでもいいから言葉にしてみる
  • 収益?記録?誰かの役に立ちたい?
  • 目的があると、迷ったときに立ち返る軸になります。
③ 無料ブログと有料ブログの違いをざっくり理解しておく
  • 無料ブログは気軽、有料ブログは自由度が高い。
  • どちらもメリットがあるので、目的に合わせて選べばOK。

詳しくは:無料ブログ vs 有料ブログ|どっちを選ぶべき?

④ サーバー契約やテーマ選びは「体験談」が参考になる
  • 有名ブロガーの情報もいいけれど、実際に使ってみた人の声が一番リアル。
  • 私もConoHaとSWELLを選んだけれど、つまずいたこともたくさんありました。

次の記事:Step 1|みるみるわかる!ConoHa契約とWordPress導入

⑤ 「後悔しないための記録」を残しておくと、未来の自分が助かる
  • パスワード、契約情報、スクショ…その場でメモしておくと後で本当に助かります。
  • そしてそれが、誰かの役に立つ記事になることも。

まとめ
ブログは「始めること」が一番のスタート

迷っている時間も大切だけど、始めてみると見えてくることがたくさんあります。
今後も、私の体験をもとに「つまずいたこと」「こうすればよかったこと」を正直にシェアいきます。

次は、実際にブログを始めるための手順をまとめたStep 1へどうぞ

Step 1|きっとできる!ConoHa契約とWordPress導入

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Contents